あさばといえばこのラウンジ!毎回楽しみにしています。
今回は9月のまだ晩夏のころ、窓を開けた眺めを楽しめて、すばらしいひと時を過ごせました。ただ、夕暮れは食事の時間になってしまい、明るい時間の利用となってしまいました。夕暮れは初めてのあさばがベストでしたね~。それでもすばらしい。
ピッコロシャンパンとの組み合わせは、私たちのお約束です♪





ラウンジの中のコンプリメンタリーの飲み物、お水、オレンジとリンゴのジュース、コーヒー、紅茶とセットされています。セルフスタイルは気楽に利用できていいですよね。でも、カップもあっためているのがあさば流のもてなしですね。若女将になってからのしつらえと記憶します。若い感覚なのかな、何でもスタッフがサーブするより・・・。そのうち、部屋にコーヒーマシンも入る時代が来るのかなあ。




ラウンジのドリンクをもって、天気のよい能舞台の前にも行ってみました。これもいいですね。至福の空間です。


ラウンジの横に食事室にもなる小さなお部屋があり、こちらもラウンジになっています。PCが置かれていたりして、気軽に利用できます。池にせり出しているので、またここの空間も違った楽しみになります。


我が家恒例、池の鯉たちへのえさやり!・・・っていうか、うちの旦那が好きなだけです^^(笑)。どこ行っても鴨やら魚やらにやってますね、ホント。庭側のロビーに、エサ用の麩が置かれています。


以上、あさばの紹介でした。
今回はベテランのスタッフの方に担当いただき、とても配慮いただきました。
実は帰り際、ガラスをがちゃ~んと落としてしまい、洗面エリアに破片がちりぢり!ごめんなさいm(‗)m。でも、宿もスタッフも慌てることなく、私たちにけががないか、破片を残さないようきれいに掃除してくださり、本当に恐縮しました。気持ちよく対応してくれるそのホスピタリティはさすがでした。
空間、お部屋、お風呂、もてなし・・・すべてに素晴らしいお宿。チェックアウト時に他の部屋を案内してもらい、主人はお気に入りの部屋を見つけてご満悦。今度ここだ!って。
でも行けるときに空きがあるのかしら???次はいついけるかな~^^、という気持ちであとにしました♪
おまけで散策編も。
More
▲ by totoro6008 | 2014-11-18 21:00 | あさば