こちらで、シティホテルの話題を久々にアップです。(Mixiとほぼ同じ内容です♪)
日経ビジネスの「シティホテルランキング」のちょっと紹介など。
まずはランキングです♪
<東京編>
1. フォーシーズンズホテル椿山荘東京
2.パークハイアット東京
3.帝国ホテル東京
4.ザ・リッツカールトン東京
5.マンダリンオリエンタル東京
6.フォーシーズンズホテル丸の内東京
7.シャングリラホテル東京
8.コンラッド東京
9.ザ・ペニンシュラホテル東京
10.ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
大好きなホテル
「フォーシーズンズホテル椿山荘東京」がトップです!うれしいけど、正直びっくり♪想像するに、最近かなりお値引きが大きく、今まで利用しなかった人がこの値段を機会に使ってなかなかよかった、という評価が高いのではないでしょうか。サービスも手入れも手抜かず、ハードは最新式でないもののゆったりとして、よいものを使ってますし。あの値段では出色だと思います。
記事タイトルにある、
「老舗」が上位独占 というキャッチに、昔の「新御三家」が老舗になってしまったのだと苦笑してしまいました。
よくみると、帝国以外はほぼ横文字外資系ホテル。ちょっと眉唾なランキングだな~と思ったのですが、日経オンライン利用者にネットで依頼、しかも一休がホテルラインナップ(選ぶ元)を選択している、ってわけで、納得してしまいました^^。
重厚なネットなどお使いにならない年配の経営者の票がはいってないわけです。旧御三家のオークラやニューオータニなどは、これで落選したのでしょうね。
値引きをあまりしていない
パークハイアット東京が2位っていうのがさすがですな。リッツにマンダリンが高くて、ペニンシュラやシャングリラのほうが下、ってのはたまたまな気がしますが。
個人的には、先般いってきました
パレスホテル東京、まだこのランキング投票対象外だったのですが、次はいい線行くと思いますよ♪あれはいいホテルに仕上がったわ。
<大阪編>
1.ザ・リッツカールトン大阪
2.セントレジスホテル大阪
3.ハイアットリージェンシー大阪
4.帝国ホテル大阪
5.ホテルニューオータニ大阪
6.ウェスティンホテル大阪
7.シティプラザ大阪
8.ヒルトン大阪
9.リーガロイヤルホテル
10.スイスホテル南海大阪
大阪です。不動の1位
「ザ・リッツカールトン大阪」ですね~。しばらくご無沙汰のホテルなんですが、ハードもサービスもあいかわらずよいようですね。クラブラウンジの微妙な変化は小耳にはさみますが、そんなのは小さなことかもしれませんね。
驚いたのが、
セントレジスホテル大阪が全く届かなかったことです。鳴り物入りで乗り込んできたホテル、リッツとどうかな~なんて思ったのですが、まだまだなんでしょうか?
(大阪のホテルはアップできる写真がなくてすみません)
**************************
ホテル好きの皆さま、東京のホテル&大阪のホテル、
この結果にモノ申しますか?なかなか、さもありなん評価ですかね?私も最近詳しくないので、ぜひご意見コメントお願いしますね♪